特にカテゴライズすることなく、それでもちょっと記録しておきたい事案を投稿記事にします。コチョウランに限らず、植物の栽培には、日頃の観察が重要であると考えているので、意外と重要な日記だったりします。

日記品種・紫式部

紫式部(2)

ちょっと購入するのが遅かったことと、通常よりも長く開花させたいたコチョウラン「紫式部」で、花茎を切って、来年に備えようと鉢替えを実施したのですが・・・

扱いが雑だったのか・・・はたまた、株が弱ってしまっていたのか・・・葉が落ちるというよりも、茎を折ってしまった。それでも、復活を祈って待っていたのですが、流石にこれ以上の待ちは意味が無さそうで ...

日記胴切りコチョウラン

2022年8月:お盆のコチョウラン

2022年8月のお盆休みが始まりました。2018年9月26日に妻が5年に及ぶ闘病生活に終止符を打ってから、毎年高齢になった仏壇のお供え。特に何かをするわけではありませんが、最低限のことはやっておこうと毎年考えているのですが、今年は、季節外れに開花したコチョウランを飾ることにしました。

2022年8月:お盆のコチョウラン

いつもは3月頃に開花す ...

日記胴切りコチョウラン

Thumbnail of post image 115

今年(2022年)の前半に、間延びししてしまって、更には地震で鉢が転倒してしまい、開花を諦めてバッサリと胴切りを強行した株が3つ。胴切りした下側は、3株中2株に新葉が展開されて始めていて、上側は枯れることなく成長しているように見えます。

そして、何と!1株に花茎が成長し始め、開花に至っています!

胴切りコチョウランの開花

胴切りす ...

日記パルダリウム

パルダリウム:1ヶ月経過

夏場のコチョウランは、高温にさえならなければ失敗が少ないと信じていますが、この時期の成長が来季の開花に大きくインパクトが有るとも考えています。特に、これまで改善したいと考えていた日照と湿度の課題を「パルダリウム」の考え方を取り入れて、水槽内に数株のコチョウランを入れて栽培を初めて1ヶ月が経過しました!

パルダリウム:1ヶ月経過

左側にある2株 ...

日記富山昌克,胴切りコチョウラン

Thumbnail of post image 145

我が家のコチョウラン、成長と共に下葉が枯れてしまう。それが正常なのか、それとも異常なのか不明なのですが、それでも成長を続けてくれているのですが、鉢植えにしていると非常に不安定になります。下葉がなく、それでも4枚以上の葉を残して上に伸びているのですから、不安定なのは当たり前。更に花茎が伸びれば、鉢植えの不安定さはかなりのもので、ひっくり返ってしまったりす ...

日記胴切りコチョウラン

新葉が!(2022年7月12日)

感動です!茎をサックリと切り落とした、即ち胴切りしたコチョウランの下部(葉が全く無く、根のみにした!)に新しい葉が登場しました!ダメ元で色々と調べて、「7月中旬頃までは、コチョウランの全ての葉が落ちても7月中旬頃までは枯死と判断しないこと」を信じて良かった!(本ブログ投稿記事「【経過観察】コチョウランの剪定(胴切!?)」参照)

新葉が!(2022 ...

日記パルダリウム

パルダリウム

先日購入した水槽(幅:60cm x 奥行き:30cm x 高さ:45cm)に、底床として軽石:5リットルを投入して、単純に水を底床の下になるように投入(約2リットル)して、コチョウランをその中で栽培することにしました!以前から、特にコチョウランに重要と考えている湿度管理(空気中水分の維持)の徹底をしたいとの考え方からの導入です!

正に「パル ...

2022年07月10日日記品種・紫式部,コンポスト

紫式部 2

開花が終わって、これから成長期と言ったステージのはずのコチョウラン「紫式部」だったのですが、鉢植えを決行しようと思ったのですが・・・既に数日前に破棄していたミズゴケだったで、単純に鉢に植え付けるだけの予定だったのですが、持ち上げた瞬間にポキっと折れてしまいました。

コチョウラン「紫式部」が折れた・・・

折れた上部は・・・どうでし